朝日日本歴史人物事典 「新発田重家」の解説
新発田重家
生年:生年不詳
戦国・安土桃山時代の武将。新発田綱貞の次男。越後生まれ。通称源太,因幡守を称した。越後新発田五十公野城の城主で,上杉謙信に仕え,謙信没後,2人の養子景勝と景虎が家督を争った御館の乱のときは景勝方として景勝の相続に貢献している。その後恩賞の不満などから景勝を離れ,天正9(1581)年以降,織田信長と結んで景勝と抗争し,信長死後も対立し,豊臣秀吉が景勝と結ぶと越中の佐々成政と結ぶなどしたが,成政が秀吉に降ったあと,同15年,景勝軍に攻められ,重家は自刃,新発田氏は滅亡した。
(小和田哲男)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報