新見盆地(読み)にいみぼんち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「新見盆地」の意味・わかりやすい解説

新見盆地
にいみぼんち

岡山県西部,高梁 (たかはし) 川の上流域にある盆地。中心都市に新見市がある。周囲断層崖で囲まれ,西川,小阪部川が高梁川合流川沿いの狭い河谷に水田が開ける。古くから中国山地横断の交通の要地であった。盆地では石灰岩を加工する炭酸カルシウムセメント,生石灰の工場が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 高梁 タカ

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む