旗差し物(読み)はたさしもの

精選版 日本国語大辞典 「旗差し物」の意味・読み・例文・類語

はた‐さしもの【旗差物・旗指物】

  1. 〘 名詞 〙(よろい)の後胴の受筒(うけづつ)にさし込む棹につけた小旗正方形あるいはその半切の布に、文字紋章記号などを染めたもので、所属任務などを明らかにするためのもの。さしもの。はたさし。
    1. [初出の実例]「渚を見れば、旗さし物多く立さはぎぬ」(出典:太閤記(1625)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例