共同通信ニュース用語解説 「日イラン関係」の解説
日イラン関係
1929年に外交関係を樹立。80年代のイラン・イラク戦争では、故安倍晋三元首相の父、故安倍晋太郎元外相が停戦を仲介しようとした。日本の主要な原油輸入相手国の一つだったが、米国の禁輸制裁を受け供給は止まっている。テレビドラマ「おしん」が人気。親日的な国民が多い。(テヘラン共同)
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...