デジタル大辞泉
「日の下」の意味・読み・例文・類語
ひ‐の‐した【日の下】
天下。世界。あめのした。
「あら愚かや忠信は、―において隠れましまさず」〈謡・摂待〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ【日】 の 下(した)
- ① 太陽のもと。あめのした。天下。世界。
- [初出の実例]「日の下(シタ)に住し給ふ諸の神の、憎まれを蒙らん」(出典:源平盛衰記(14C前)三九)
- ② 文書などの日付を書き入れた下の部分。
- [初出の実例]「両判のとき、表巻には等輩の時は、右筆の人位高く共、日の下に名をかくべし」(出典:宗五大草紙(1528)書札之事)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 