日岳村
ひのたけむら
[現在地名]院内町日岳
郡境の山間部に位置し、恵良川の支流日岳川に沿って続く谷筋の最奥部にあたる。東は五名村、南は大門村、西は下毛郡岩屋村(現本耶馬渓町)。元禄豊前国絵図によれば、原口村から日岳川沿いに下毛郡に至る往還が村内を東西に通る。日岳川は下毛郡境の鹿嵐山麓から発して東流し、原口村で恵良川に合流する。小倉藩元和人畜改帳では日岳伝右衛門手永に属し、惣庄屋が居住し、高一四六石余、家数一六・人数六四(うち百姓一〇・牢人一・名子五)、牛九・馬二。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 