日本アカデメイア

共同通信ニュース用語解説 「日本アカデメイア」の解説

日本アカデメイア

2012年に発足した政策提言のための民間団体。元経済同友会代表幹事の牛尾治朗氏や佐々木毅東大名誉教授らが呼びかけた。13年4月から企業経営者や学者中心に5グループに分かれ、日本政治、経済、社会の長期構想を検討してきた。安倍晋三首相をはじめ政府、与野党の関係者とも交流してきた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む