日本の製造業を巡る不祥事

共同通信ニュース用語解説 の解説

日本の製造業を巡る不祥事

昨年以降、日産自動車SUBARU(スバル)で新車の無資格検査が判明したほか神戸製鋼所三菱マテリアルグループでアルミニウムや銅製品の検査データ改ざんが発覚した。データ不正は東レ子会社や宇部興産日立化成クボタといった名門企業でも相次いで明らかになった。神戸製鋼と三菱マテリアルの事案刑事事件に発展した。海外でも反響は大きく、メディアは「『日本株式会社』が揺れている」などと報じた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む