日本の製造業を巡る不祥事

共同通信ニュース用語解説 の解説

日本の製造業を巡る不祥事

昨年以降、日産自動車SUBARU(スバル)で新車の無資格検査が判明したほか神戸製鋼所三菱マテリアルグループでアルミニウムや銅製品の検査データ改ざんが発覚した。データ不正は東レ子会社や宇部興産日立化成クボタといった名門企業でも相次いで明らかになった。神戸製鋼と三菱マテリアルの事案刑事事件に発展した。海外でも反響は大きく、メディアは「『日本株式会社』が揺れている」などと報じた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む