2011年(平成23)に日本初の映画専門大学として開学。1975年(昭和50)に2年制の各種学校として,今村昌平が横浜放送映画専門学院を創設したことに端を発する。建学の精神は今村昌平が日本映画学校創立時に掲げた建学の理念を継承しており,その目的は映画を通じて「映画人の養成と学術コミュニティの構築」「人間として生きる力となる映画力」「映画を媒体とした地域社会との連携」を実現することである。2017年現在,神奈川県川崎市にキャンパスを構え,映画学部映画学科に374人の学士課程学生が在籍する。単科大学であるが,脚本演出,撮影照明,録音,編集,ドキュメンタリー,映画・映像文化,身体表現・俳優コースなど多様なコースが開設されており,独自の特徴的なカリキュラムによる教育が行われている。
著者: 戸村理
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報