日本版クラスアクション(読み)にほんばんくらすあくしょん

知恵蔵mini 「日本版クラスアクション」の解説

日本版クラスアクション

米国で浸透している集団訴訟制度の日本版である「消費者裁判手続き特例法」の通称同法は、消費者団体が消費者トラブルの被害者に代わって集団訴訟を起こし、被害金を回収・分配できるようにする制度を定めたもの。2013年4月に法案が閣議決定された。同年国会可決・成立すれば16年に施行される見通し。悪質商法などによる被害者の救済につながるとして消費者団体は歓迎しているが、事業者側は訴訟の乱発を懸念している。

(2013-4-25)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む