日米の新たな貿易協議

共同通信ニュース用語解説 「日米の新たな貿易協議」の解説

日米の新たな貿易協議

4月の日米首脳会談で開催が決まった閣僚級の貿易会合。両国共通の理念である自由(Free)、公正(Fair)、相互的(Reciprocal)の頭文字を取り「FFR」とも呼ばれる。トランプ米政権は2国間の自由貿易協定(FTA)締結意欲を示す。日本は環太平洋連携協定(TPP)への米復帰を働き掛けたい立場で、意見の相違の溝を埋めることを期待している。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む