日野山城跡(読み)ひのやまじようあと

日本歴史地名大系 「日野山城跡」の解説

日野山城跡
ひのやまじようあと

[現在地名]大朝町新庄、千代田町中山、豊平町志路原

新庄しんじよう盆地の南にあたる標高七〇五・四メートルの日野山(火野山)一帯に築かれ、城の中核部は現大朝町新庄にあたる。山陽・山陰を結ぶ交通の要地と山麓の小盆地一帯を押える要害の地である。天文一九年(一五五〇)吉川元春が入城して以来、元春の長子元長の養嗣子広家(元春三男)が天正一九年(一五九一)に出雲国富田とだ(跡地は現島根県能義郡広瀬町)に移るまでの三代四二年間にわたり吉川氏の本拠であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android