共同通信ニュース用語解説 「日銀の金融政策修正」の解説
日銀の金融政策修正
日銀が大規模な金融緩和の効果と持続性を高めるために今月決めた政策の修正。市場への介入を抑えるため、平時は上場投資信託(ETF)の購入を抑制する。0%程度に誘導する長期金利の上下をより促し、債券売買で稼ぐ金融機関の収益などに配慮した。追加緩和に向け、利下げによる銀行などの収益悪化を和らげる制度の創設も決めた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...