百科事典マイペディア 「日長処理」の意味・わかりやすい解説
日長処理【にっちょうしょり】
→関連項目促成栽培
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
生物をある日長条件の下で育てること、すなわち、生物にある光周刺激を与えることをいう。たとえば、植物の花芽形成に関して、植物体を長日条件下または短日条件下に置くことをいい、この場合、それぞれ長日処理、短日処理と区別する。
[勝見允行]
日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...