旧優生保護法

共同通信ニュース用語解説 「旧優生保護法」の解説

旧優生保護法

1948年に議員立法制定。「不良な子孫出生を防止する」との目的を掲げ、障害精神疾患を理由に、本人同意がなくても不妊中絶手術を可能にした。96年、差別に当たる条文を削除し、母体保護法に改称した。最高裁大法廷は今年7月の判決で、旧法は「意思に反して身体への侵襲を受けない自由」を保障した憲法に反すると判断した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android