デジタル大辞泉
「旧冬」の意味・読み・例文・類語
きゅう‐とう〔キウ‐〕【旧冬】
昨年の冬。昨冬。ふつう、新年になってから用いる。《季 新年》
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きゅう‐とうキウ‥【旧冬】
- 〘 名詞 〙 昨年の冬。昨冬。特に年始の挨拶(あいさつ)用語として昨年の意に用いる。《 季語・新年 》
- [初出の実例]「聖廟御参籠、旧冬、荒増(あらまし)治定候哉」(出典:新札往来(1367)上)
- 「私も旧冬(キウトウ)から一寸お見舞ながら、お歳暮にもあがりますのでございましたが」(出典:滑稽本・浮世風呂(1809‐13)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「旧冬」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 