旧古賀銀行神埼支店(読み)きゅうこがぎんこうかんざきしてん

事典 日本の地域遺産 「旧古賀銀行神埼支店」の解説

旧古賀銀行神埼支店

(佐賀県神埼市神埼町3-438)
佐賀県遺産指定の地域遺産〔第2009-4号〕。
1914(大正3)年竣工。舟木右馬之助設計の洋風概観をもつ木造建築。古賀銀行が解散後は、産科医院や歯科医院として利用されてきた。神埼町観光協会の寄付金により神埼市が購入保存活用を計画している

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む