早少女(読み)サオトメ

デジタル大辞泉 「早少女」の意味・読み・例文・類語

さ‐おとめ〔‐をとめ〕【少女/早乙女】

《「さ」は接頭語
田植えをする若い女。 夏》「―や泥手にはさむ額髪/鬼城
少女。おとめ。
[類語]少女女の子小娘童女どうじょ乙女おとめ乙女子おとめご女子おなごガールギャルコギャルヤングミセスヤンママお嬢さん生娘おぼこ処女女児女子子女

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む