旬外(読み)しゅんはずれ

精選版 日本国語大辞典 「旬外」の意味・読み・例文・類語

しゅん‐はずれ‥はづれ【旬外】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「じゅんはずれ」とも ) 好適の時期をはずれていること。時期、季節に合わないこと。また、そのさま。季節はずれ。時期はずれ。
    1. [初出の実例]「長き日の霜の釼やしゅんはつれ〈俊治〉」(出典:俳諧・崑山集(1651)一)
    2. 「薄(すすき)木兎(みみづく)は旬(シュン)はづれで、此頃はその尖った口嘴を見せなかったが」(出典半七捕物帳(1923)〈岡本綺堂帯取の池)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む