旭山神社(読み)あさひやまじんじや

日本歴史地名大系 「旭山神社」の解説

旭山神社
あさひやまじんじや

[現在地名]西区己斐西町

己斐こいの市街地を見下ろす小高い旭山に鎮座し、社前を八幡はちまん川が流れる。応神天皇・神功皇后・宗像三女神を祭神とし、旭山八幡神社とも称される。旧村社。

「国郡志下調書出帳」に記される縁起は「昔神功皇后長門の叛人熊襲御征伐の折柄、当所船着と申す所え御船を止め給ひ、此の山に打ち上らせ給ふ(中略)其后皇后の太子応神天皇八幡太神と号し給ひし刻、丁度皇后此の山に上らせ給ふ由縁に依つて村長より郡主え此の山に宮柱を建て度き由を乞ふ、郡主始末を聞き給ひ大いに歓び八幡宮を勧請し当所産土神と仰き尊み奉」という。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android