昇龍(読み)しょうりゅう

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「昇龍」の解説

しょうりゅう【昇龍】

鹿児島黒糖焼酎。酒名は、地元鍾乳洞の名に由来。すべて5年以上熟成させた古酒白麹を使用し常圧蒸留で造る。原料黒糖、米麹。アルコール度数25%、30%、38%。蔵元の「原田酒造」は昭和22年(1947)創業所在地は大島郡知名町知名。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む