こん‐めい【昏明】
- 〘 名詞 〙
- ① 暗いことと明るいこと。明暗。
- [初出の実例]「人身は五行の気のかたまってあるゆへに、其稟(うけ)得る所に気の清濁昏明、純駁厚博偏塞あり」(出典:敬説筆記(18C前))
- [その他の文献]〔春秋左伝‐襄公二七年〕
- ② 昼と夜。昼も夜も。昼夜。
- [初出の実例]「駅日馳星、運二昏明一而成レ歳」(出典:本朝文粋(1060頃)三・漏尅〈都良香〉)
- [その他の文献]〔劉琨‐勧進表〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「昏明」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 