春山 育次郎
ハルヤマ イクジロウ
明治〜昭和期の郷土史家
- 生年
- 慶応2年9月27日(1866年)
- 没年
- 昭和5(1930)年4月30日
- 出生地
- 薩摩国鹿児島(鹿児島県)
- 旧姓(旧名)
- 伊集院
- 経歴
- 東京、大阪で経済学・漢学・史学を修める。明治40年福岡市に移り、「福岡日日新聞」(現・「西日本新聞」)に「頼山陽と筑前」を発表。また「益軒全集」を編集した。著書に「平野国臣伝」「月照伝」「通俗経済汎論」「桐野利秋」「博多織物考」など多数。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
春山育次郎 はるやま-いくじろう
1866-1930 明治-昭和時代前期の郷土史家。
慶応2年9月27日生まれ。東京,大阪で経済学,漢文学,史学をおさめる。明治40年(1907)福岡市にうつり,「福岡日日新聞」(現「西日本新聞」)に「頼山陽と筑前」を発表。また「益軒全集」を編集した。昭和5年4月30日死去。65歳。鹿児島県出身。旧姓は伊集院。著作に「平野国臣伝」「博多織物考」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 