昭君(読み)ショウクン

関連語 ショウ カン

精選版 日本国語大辞典 「昭君」の意味・読み・例文・類語

しょうくんセウクン【昭君】

  1. [ 一 ]おうしょうくん(王昭君)[ 一 ]
  2. [ 二 ] 謡曲。五番目物。各流。作者未詳。古名「王昭君」。唐土漢王は、胡国との和平のために寵姫(ちょうき)王昭君を胡王韓邪将(かんやしょう)に送る。里人が、嘆いている昭君の父白桃と母王母を慰めに行くと、老父母は昭君の形見の柳を鏡に映す。すると鏡の中に昭君の霊と胡王の霊が現われる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む