時の花(読み)トキノハナ

デジタル大辞泉 「時の花」の意味・読み・例文・類語

とき‐の‐はな【時の花】

その時節に咲く花。その時節にふさわしい花。
「―いやめづらしもかくしこそあきらめめ秋立つごとに」〈・四四八五〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「時の花」の意味・読み・例文・類語

とき【時】 の 花(はな)

  1. その時節にふさわしい花。今を盛りと咲き誇っている花。四季おりおりの花。
    1. [初出の実例]「時花(ときのはな)いやめづらしもかくしこそ見(め)し明らめめ秋立つごとに」(出典万葉集(8C後)二〇・四四八五)
  2. 能で世阿彌が説いた舞台効果一つ。二四、五歳頃の演者が若い声と体格とに恵まれた時期に当たって発する芸の美しさ、おもしろさ。時分の花。
    1. [初出の実例]「七字の大事に、身のほどをしれと云も是なるべし、たとへば、時分の花、時の花と云事あり」(出典:わらんべ草(1660)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「時の花」の解説

ときのはな【時の花】

福岡日本酒蔵元は「時の花酒造」。現在は廃業。蔵は朝倉市甘木にあった。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android