20世紀日本人名事典 「景浦直孝」の解説
景浦 直孝
カゲウラ ナオタカ
大正・昭和期の郷土史家 松山子規会会長。
- 生年
- 明治8年7月12日(1875年)
- 没年
- 昭和37(1962)年8月19日
- 出生地
- 愛媛県松山市北夷子町(現・千舟町)
- 別名
- 号=景浦 稚桃(カゲウラ チトウ)
- 学歴〔年〕
- 愛媛県尋常中〔明治27年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 愛媛県教育文化賞〔昭和28年〕,松山市名誉市民〔昭和35年〕
- 経歴
- 中学卒業後、松山高女、北予中などで歴史教諭を務める。傍ら、実証に即した郷土史研究を志し、大正3年西園寺源透、曽我部一郎らと愛媛県初の郷土史研究会である伊予史談会を創設。昭和3年南北朝時代の武将・河野通治の贈位問題が起こると上京して政府調査の粗漏を指摘し、研究の成果を示した。晩年は伊予史談会名誉会長、松山子規会会長などを務めた。著書に「伊予史精義」「土居得能勤王史」「伊予史の研究」「伊予文化史研究」などがあり、伊予史談会報「伊予史談」に掲載された研究論文も100編に近い。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報