暁星右衛門(読み)あかつき ほしえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「暁星右衛門」の解説

暁星右衛門 あかつき-ほしえもん

1759-1807 江戸時代中期-後期盗賊
宝暦9年生まれ。大坂で盗みをはたらいて入墨刑をうけ,その後海賊仲間にはいって四国にのがれた。のち大坂屋喜八と名をかえ江戸にすんだが,古金をぬすんで質入れしたことから捕らえられ,文化4年8月16日処刑された。49歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む