書のつかさ(読み)ふみのつかさ

精選版 日本国語大辞典 「書のつかさ」の意味・読み・例文・類語

ふみ【書】 の つかさ

  1. ( 「図書寮」と書く ) 令制での官司の一つ。中務省(なかつかさしょう)に属して、官有の書籍・仏具の保管、図書の書写製本を行ない、紙、筆、墨などを製造して諸司に給付し、また、国史修撰をつかさどった役所。ずしょりょう。ふんのつかさ。〔二十巻本和名抄(934頃)〕
  2. ( 「書司」と書く ) 令制の後宮十二司の一つ。天皇御用の書籍、文房具および楽器のことをつかさどる。尚書一人、典書二人、女嬬六人を置く。しょし。ふんのつかさ。ふみ。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android