デジタル大辞泉
「書賈」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しょ‐こ【書賈・書估】
- 〘 名詞 〙 書籍を商う人。また、その店。本屋。書店。書肆(しょし)。
- [初出の実例]「今歳七月、偶逢二長崎書賈一、得二李忠定公集一」(出典:艸山集(1674)一四・和李梁谿戒酒詩)
- 「此二句は書估(ショコ)活東子が、戯作者小伝に載せてゐるものと同じで」(出典:寿阿彌の手紙(1916)〈森鴎外〉三〇)
- [その他の文献]〔袁桷‐次韻善之雑興詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「書賈」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 