曹士〓(読み)そうしい(その他表記)Cáo Shì wěi

改訂新版 世界大百科事典 「曹士〓」の意味・わかりやすい解説

曹士 (そうしい)
Cáo Shì wěi

中国,唐代の天文学者。生没年不詳。大中大夫を歴任し,建中年間(780-783)に従来暦法をかえて《符天暦》を編んだ。上元積年の法を廃止して660年(顕慶5)の雨水暦元とする近距法を用い,1回帰年を365日+2448/10000日とする万分法を導入したもので,こうした方法は五代の調元暦,元の授時暦に採用された。九曜(日月五星と羅睺(らご),計都)の位置が計算され,占星術に使われた。符天暦は官暦には採用されず小暦と卑しめられたが,民間では広く行われていて,日本にも輸入されて宿曜師が用いた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android