最知村(読み)さいちむら

日本歴史地名大系 「最知村」の解説

最知村
さいちむら

[現在地名]気仙沼市 最知南最知みなみさいち・同森合もりあい・同川原かわら・同北最知きたさいち・同荒沢あらさわ

岩月いわつき村の南、気仙沼湾に面した海岸および海岸段丘上に立地。気仙道が南北に通りそれに沿って集落が形成され、その西方は階段状に水田地帯が広がる。正保郷帳によると田二二貫五三四文・畑四貫八〇二文、ほかに新田五七三文。松山注記がある。「封内風土記」では戸数七八、最知・北最知・森合浜・川原浜の四集落名をあげる。「仙台領遠見記」は当村の項に「此磯に磯手くらとて根魚に似たる魚あり、食して障る事ありといふ」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android