月江正印(読み)げっこうしょういん(その他表記)Yue-jiang Zheng-yin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「月江正印」の意味・わかりやすい解説

月江正印
げっこうしょういん
Yue-jiang Zheng-yin

[生]至元4(1267)
[没]?
中国,元の禅僧阿育王山に住し,碩徳と仰がれた。門下から著名な禅僧が多数輩出。日本から遊学した鉄舟徳済はその一人。至正3 (1343) 年徳済の帰国に際して与えた『送別偈』 (五島美術館) が現存し,また 84歳のときに書いた墨跡が伝来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む