月江正印(読み)げっこうしょういん(その他表記)Yue-jiang Zheng-yin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「月江正印」の意味・わかりやすい解説

月江正印
げっこうしょういん
Yue-jiang Zheng-yin

[生]至元4(1267)
[没]?
中国,元の禅僧阿育王山に住し,碩徳と仰がれた。門下から著名な禅僧が多数輩出。日本から遊学した鉄舟徳済はその一人。至正3 (1343) 年徳済の帰国に際して与えた『送別偈』 (五島美術館) が現存し,また 84歳のときに書いた墨跡が伝来する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む