望月 長夫
モチズキ タケオ
- 肩書
- 衆院議員(国民党)
- 旧名・旧姓
- 旧姓=山中
- 生年月日
- 文久4年1月(1864年)
- 出生地
- 近江国甲賀郡三雲村(滋賀県)
- 学歴
- 明治法律学校(現・明治大学)〔明治22年〕卒
- 経歴
- 弁護士となり、長く弁護士会長を務めた。明治24年滋賀県会議員となり、次いで衆院議員当選6回、国民党に属した。
- 没年月日
- 大正9年2月9日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
望月 長夫
モチヅキ オサオ
明治・大正期の弁護士 衆院議員(国民党)。
- 生年
- 文久4年1月(1864年)
- 没年
- 大正9(1920)年2月9日
- 出生地
- 近江国甲賀郡三雲村(滋賀県)
- 旧姓(旧名)
- 山中
- 学歴〔年〕
- 明治法律学校(現・明治大学)〔明治22年〕卒
- 経歴
- 弁護士となり、長く弁護士会長を務めた。明治24年滋賀県会議員となり、次いで衆院議員当選6回、国民党に属した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
望月長夫 もちづき-おさお
1864-1920 明治-大正時代の政治家。
文久4年1月生まれ。弁護士となり,滋賀県会議員をへて明治31年衆議院議員(当選6回,国民党)。大正9年2月9日死去。57歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。明治法律学校(現明大)卒。旧姓は山中。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 