朝日ヶ丘遺跡(読み)あさひがおかいせき

日本歴史地名大系 「朝日ヶ丘遺跡」の解説

朝日ヶ丘遺跡
あさひがおかいせき

[現在地名]芦屋市朝日ヶ丘町

六甲ろつこう山南麓、みや川左岸の標高五〇メートル前後の台地上に立地。縄文時代前期前半が中心の遺跡。周辺では旧石器も出土している。昭和三九年(一九六四)以来、四次の発掘調査が実施された。表土下約一・五―二メートルに土石流堆積からなる地山面があり、その上層を二次堆積の遺物包含層が覆う。地山の一部に住居跡と推定される加工面やピット(柱穴)群がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android