朝日神社(読み)あさひじんじや

日本歴史地名大系 「朝日神社」の解説

朝日神社
あさひじんじや

[現在地名]中区錦三丁目

広小路ひろこうじの北側、ビルの谷間にある。俗に広小路神明宮といわれた。祭神天照大神・天児屋根命。旧郷社。もとは清須きよすの朝日村(現西春日井郡)にあったが、慶長一六年(一六一一)当地に移した。万治三年(一六六〇)、寛政六年(一七九四)火災にかかった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android