朝鮮4郡(読み)ちょうせんしぐん

旺文社世界史事典 三訂版 「朝鮮4郡」の解説

朝鮮4郡
ちょうせんしぐん

前漢の武帝が前108年に衛氏朝鮮を滅ぼして置いた4つの郡
楽浪 (らくろう) (平安・黄海・京畿道方面,中心は現ピョンヤン付近),真番 (しんばん) (忠清・全羅道方面または鴨緑江岸説もある),玄菟 (げんと) (咸鏡道方面),臨屯 (りんとん) (江原道方面)の4郡を設け,中国の役人を派遣して直接支配を行った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む