木冬社

デジタル大辞泉プラス 「木冬社」の解説

木冬社

日本の演劇企画集団。1976年、劇作家清水邦夫が、妻で女優の松本典子らとともに創立。第1回公演「夜よ おれを叫びと逆毛で充す 青春の夜よ」で清水は第11回紀伊国屋演劇賞個人賞を受賞。以後も「楽屋」「夢去りて、オルフェ」などの清水作品を中心に上演。2001年11月、結成25周年をもって解散

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む