20世紀日本人名事典 「木村政彦」の解説
木村 政彦
キムラ マサヒコ
昭和期の柔道家(7段) 元・拓殖大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
昭和期の柔道家(7段) 元・拓殖大学教授。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…53年に日本プロレス協会設立,54年2月招待した世界タグチャンピオンのシャープ兄弟との試合は,草創期のテレビで放映され人気を博した。同年12月には柔道から転向した一方の雄,木村政彦と対決し,得意技〈空手チョップ〉で勝ち,日本選手権を獲得した。55年には元横綱東富士を加え,タグを組んで活躍した。…
※「木村政彦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...