高専(読み)コウセン

関連語 名詞

共同通信ニュース用語解説 「高専」の解説

高専

高等専門学校の略称。技術者を養成する高等教育機関で、全国に58校あり、そのうち51校が国立。国公私立合わせて約6万人が学んでいる。中学の卒業生が入学対象で、本科として5年間(商船学科は5年半)の一貫教育を行う。さらに2年間の専攻科を修了して所定審査に合格すると学士学位を得られる。普通高校や大学と異なり、実践的な教育を行うのが特徴で、実験実習を重視している。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む