木村稔(読み)きむら みのる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木村稔」の解説

木村稔 きむら-みのる

1937- 昭和後期-平成時代の社会福祉家。
昭和12年11月13日生まれ。身寄りのない刑務所出所者のための更生保護施設「群馬仏教保護会」の主幹。昭和47年以来調理員をつとめる妻圭子(けいこ)とともに施設に住込み,地道な援助指導をつづける。また保護司として非行少年更生につとめるなど地域社会に貢献。平成13年妻とともに吉川英治文化賞を受賞

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android