木谷城跡(読み)きのたにじようあと

日本歴史地名大系 「木谷城跡」の解説

木谷城跡
きのたにじようあと

[現在地名]氷見市稲積

余川よかわ谷と上庄かみしよう谷の境界をなす丘陵の東端山上(標高一〇七・二メートル、比高一〇〇メートル)に築かれた城。山上からは東に富山湾や氷見市街、北東阿尾あお城跡を望める。観応三年(一三五二)九月日の得田素章代章房軍忠状(遺編類纂所収得田文書)によると、幕府に敵対した桃井直信を討伐するため越中へ進攻した能登守護吉見氏頼の軍勢は、六月九日木谷や師子頭ししがしら三角山みすまやまなどの桃井方拠点を攻め、鶉塚うずらづかに陣取っている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

土砂災害

大雨や地震が誘因となって起こる土石流・地滑り・がけ崩れや、火山の噴火に伴って発生する溶岩流・火砕流・火山泥流などによって、人の生命や財産が脅かされる災害。...

土砂災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android