木谷 美春
キタニ ミハル
昭和・平成期の女性 木谷実囲碁9段の妻。
- 生年
- 明治43(1910)年3月16日
- 没年
- 平成3(1991)年6月3日
- 出生地
- 長野県高井郡山ノ内町
- 旧姓(旧名)
- 柴野
- 経歴
- 地獄谷温泉の旅館後楽館の長女として生まれる。昭和4年“怪童丸”のニックネームで囲碁界の新進として活躍していた木谷実と出会い、6年に結婚、平塚市に移る。戦後、大竹英雄、石田芳夫、加藤正夫、武宮正樹らが木谷道場に入門。陰の主として道場を支え、一門の棋士から“おかあさん”と慕われた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木谷美春 きたに-みはる
1910-1991 昭和-平成時代,木谷実の妻。
明治43年3月16日生まれ。長野県地獄谷温泉の旅館の長女。昭和6年木谷と結婚。夫が自宅にひらいた木谷道場の内弟子たちの母親役となり,大竹英雄,石田芳夫,趙治勲(ちょう-ちくん),小林光一らおおくの棋士をそだてた。平成3年6月3日死去。81歳。旧姓は柴野。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 