木谷実(読み)キタニ ミノル

20世紀日本人名事典 「木谷実」の解説

木谷 実
キタニ ミノル

大正・昭和期の棋士 囲碁9段。



生年
明治42(1909)年1月25日

没年
昭和50(1975)年12月19日

出生地
兵庫県神戸

主な受賞名〔年〕
紫綬褒章〔昭和40年〕,大倉賞〔昭和43年〕,勲二等瑞宝章〔昭和50年〕

経歴
大正10年上京、鈴木為次郎内弟子となり、13年入段。15年春2段、同年夏3段、昭和2年4段。各棋戦に勝ち抜いて“怪童丸”の異名をとる。5年5段、9年6段に昇進。13年本因坊秀哉の引退碁の相手として不敗名人を破り、翌年呉清源との十番碁は世を熱狂させた。17年8段、31年9段に。32年第2期最高位戦をはじめ、第1期囲碁選手権、第3期最高位、第7回NHK杯のタイトルを獲得。本因坊戦には3度挑戦したがいずれも敗れた。この間多く弟子を育成し、大竹英雄石田芳夫ら花形棋士を生んだ。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「木谷実」の意味・わかりやすい解説

木谷実
きたにみのる
(1909―1975)

棋士。神戸市に生まれる。1917年(大正6)鳥居鍋次郎(なべじろう)五段に教えを受ける。1924年15歳で初段。1933年(昭和8)秋の大手合で呉清源(ごせいげん)とともに新布石を発表し、この年六段となる。1938年本因坊秀哉(しゅうさい)(1874―1940)名人引退碁の対戦者となり、先番五目勝ち。川端康成の『名人』はこの対戦をモデルとしている。1956年(昭和31)九段。1957年、1958年の第2期、第3期最高位戦で優勝した。棋風は力戦型で、若いころから怪童丸という異名をとった。門下に岩田達明(1926―2022)、大平修三(1930―1998)、加田克司(かだかつじ)(1931―1996)、大竹英雄(ひでお)(1942― )、石田芳夫(1948― )、加藤正夫(1947―2004)、武宮正樹(まさき)(1951― )、小林光一(1952― )、趙治勲(ちょうちくん)らの俊秀が輩出している。小林礼子(1939―1996)六段は次女。1965年紫綬褒章(しじゅほうしょう)を受章した。

[河野直達]

『『木谷実全集』全5巻(1977~1978・筑摩書房)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「木谷実」の意味・わかりやすい解説

木谷実
きたにみのる

[生]1909.1.25. 神戸
[没]1975.12.19. 神奈川,平塚
囲碁棋士。鳥居鍋次郎,鴻原正広,久保松勝喜代らに師事し,1921年上京,鈴木為次郎門下となる。 24年2月中央棋院で入段し,その年の日本棋院創立に参加。若い頃「怪童丸」の異名をとり,33年秋呉清源とともに新布石旋風を起した。 38年本因坊秀哉の引退に際し「本因坊名人引退碁」の相手に選ばれた。翌年呉と十番碁を打ち,打込まれた頃から勝負運が下降しはじめ,第2次世界大戦後3度の本因坊挑戦もむなしい結果となった。 56年9段に昇進。後進の育成の志厚く,一門の段は 300を突破,名人,本因坊,十段など多くのタイトルを総ざらいするにいたった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「木谷実」の解説

木谷実 きたに-みのる

1909-1975 大正-昭和時代の囲碁棋士。
明治42年1月25日生まれ。小林礼子の父。大正10年鈴木為次郎の門にはいる。昭和8年呉清源(ご-せいげん)と新布石を提唱。13年本因坊秀哉(しゅうさい)名人の引退碁で名人を破る。31年9段。本因坊に3度挑戦したが敗れ,悲劇の棋士といわれた。内弟子を養成し,木谷道場からは大竹英雄,加藤正夫,武宮正樹,石田芳夫,小林光一,趙治勲(ちょう-ちくん)らおおくの棋士を輩出した。昭和50年12月19日死去。66歳。平成22年囲碁殿堂入り。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「木谷実」の意味・わかりやすい解説

木谷実【きたにみのる】

囲碁棋士,9段。神戸生れ。鈴木為次郎門下。呉清源と並び称され,昭和初期の碁界に〈新布石時代〉を画したが,タイトルには恵まれなかった。多くの門下がいる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

367日誕生日大事典 「木谷実」の解説

木谷 実 (きたに みのる)

生年月日:1909年1月25日
大正時代;昭和時代の棋士。囲碁9段
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の木谷実の言及

【碁】より


[現代の名棋士]
 昭和前半の碁界は,1928年来日した北京生れの呉清源(1914‐ )の活躍が目を引く。33年木谷実(1909‐75)とともに世に問うた〈新布石〉はそれまでの布石の常識を根底から揺さぶり,碁に新しい座標を与えた。碁の可能性が一段と広がったのである。…

※「木谷実」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android