未済(読み)ミサイ

精選版 日本国語大辞典 「未済」の意味・読み・例文・類語

み‐さい【未済】

  1. 〘 名詞 〙
  2. まだ済んでいないこと。特に、返済すべきことがまだ終わっていないこと。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「払込の未済なる株式あるときは」(出典:商法(明治三二年)(1899)一三六条)
  3. 貢物(みつぎもの)納入が終わらないこと。
    1. [初出の実例]「被免去年以後未済物」(出典吾妻鏡‐文治二年(1186)三月一三日)
  4. びせい(未済)

び‐せい【未済】

  1. 〘 名詞 〙 易の六四卦の一つ。上卦は離(火)、下卦は坎(水)。火水未済ともいう。火は上にあって炎上し、水は下にあって潤下し、両者相反して用を成さないこと。事の成就しない象。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む