本多延嘉(読み)ホンダ ノブヨシ

20世紀日本人名事典 「本多延嘉」の解説

本多 延嘉
ホンダ ノブヨシ

昭和期の革命運動家 革共同中核派書記長



生年
昭和9(1934)年2月6日

没年
昭和50(1975)年3月14日

出生地
東京

別名
ペンネーム=武井 健人

学歴〔年〕
早稲田大学第一文学部史学科〔昭和33年〕中退

経歴
埼玉県立川越高校在学中共産党入党。昭和29年早大入学後、共産党早稲田細胞と「早稲田大学新聞」を指導。31年のハンガリー事件などで共産党批判を始めて党を離党、32年に黒田寛一とともに日本革命的共産主義者同盟(革共同)を創設した。33年早大を中退、34年の革共同分裂で革共同全国委員会派を組織、黒田議長のもとで書記長に。さらに38年には黒田のもとを離れ、北小路敏らとともに中核派を結成、その理論的支柱となる。44年破防法違反で検挙され、46年に出獄後は中核派の指導に当たった。4年後、埼玉県川口市のアパートで革マル派に襲われ死亡した。「安保闘争―その政治総括」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本多延嘉」の解説

本多延嘉 ほんだ-のぶよし

1934-1975 昭和時代後期の革命運動家。
昭和9年2月6日生まれ。高校在学中に共産党に入党。昭和31年離党,翌年黒田寛一(ひろかず)とともに日本革命的共産主義者同盟(革共同)を創立,書記長となる。のち中核派を結成し,黒田の革マル派との武力抗争(内ゲバ)を展開。50年3月14日革マル派に襲撃されて死亡。41歳。東京出身。早大中退。筆名は武井健人。著作に「安保闘争」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「本多延嘉」の解説

本多 延嘉 (ほんだ のぶよし)

生年月日:1934年2月6日
昭和時代の革命運動家。革共同中核派書記長
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android