本宿宅命(読み)もとしゅく たくめい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本宿宅命」の解説

本宿宅命 もとしゅく-たくめい

1852-1892 明治時代軍人
嘉永(かえい)5年9月18日生まれ。もと陸奥(むつ)盛岡藩士。海軍にはいり,官房長をへて明治24年第三局長。主計総監。第1回帝国議会で軍艦建造費予算案を説明,巡洋艦吉野などの建造を実現させた。明治25年12月31日死去。41歳。通称は恒太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む