デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本庄資訓」の解説 本庄資訓 ほんじょう-すけのり 1700-1752 江戸時代中期の大名。元禄(げんろく)13年生まれ。旗本佐野勝由(かつよし)の次男。本庄資俊(すけとし)の養子となり,享保(きょうほう)8年遠江(とおとうみ)(静岡県)浜松藩主本庄(松平)家2代。14年三河(愛知県)吉田藩にうつる。奏者番をへて,寛延2年京都所司代となり,浜松藩にもどった。宝暦2年3月26日死去。53歳。初名は宗惇(むねあつ),資惇(すけあつ)。通称は主膳。豊後守(ぶんごのかみ)。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例