本木・元木(読み)もとき

精選版 日本国語大辞典 「本木・元木」の意味・読み・例文・類語

もと‐き【本木・元木】

〘名〙
① 木の根本の部分。⇔末木(うらき)
※興津彌五右衛門の遺書(1913)〈森鴎外〉「其伽羅に本木(モトキ)と末木(うらき)との二つありて」
② つぎ木の台になる部分。台木。
※新撰六帖(1244頃)六「みればかつ本木の花はちり果てて八重咲きかはるつぎ桜かな〈藤原光俊〉」
③ 作品を構想するもととなる材料。中心的素材。
風姿花伝(1400‐02頃)六「申楽のもときには、幽玄ならん人体、まして心・言葉をも優しからんを、嗜みて書くべし」
④ 以前に関係のあった者。前夫・先妻や最初情交のあった者などにいう。
人情本春色辰巳園(1833‐35)初「元木を捨つる心にもあらで、浮薄な色事も終にもつれて」

もとき【本木・元木】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報