朱銅(読み)シュドウ

精選版 日本国語大辞典 「朱銅」の意味・読み・例文・類語

しゅ‐どう【朱銅】

  1. 〘 名詞 〙 長い年月の間に、銅器の面に自然に現われた鮮明な朱色の斑紋。現在は人工で施している。銅器を松炭で赤熱し、真土(しんど)や朴炭でよく研磨し、丹礬(たんばん)酢の中に投入し、鉄漿でその上を塗りつけて朱斑をだす。
    1. [初出の実例]「朱銅(シュドウ)の蓋の下では湯の沸(たぎ)る音が高くした」(出典明暗(1916)〈夏目漱石〉四)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む