デジタル大辞泉
「朴素」の意味・読み・例文・類語
ぼく‐そ【朴素】
[名・形動]かざりけがなく、自然のままであること。また、そのさま。素朴。
「荷蘭の質実―なる画風其ものの」〈蘆花・自然と人生〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼく‐そ【朴素】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) かざりけがなく、ありのままであること。また、そのさま。素朴。
- [初出の実例]「後世の奢をとどめ、偽をひらきて太古朴素淳厚の風をかへさんとおもへり」(出典:集義和書(1676頃)二)
- [その他の文献]〔後漢書‐馬皇后伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朴素」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 